東京調理製菓専門学校(東京・新宿)調理師・パティシエ・ブーランジェへの第一歩

調理師技術科カリキュラム

Curriculum

  • 最短で調理師免許を取得

    1年間で西洋料理、日本料理、中国料理の基礎技術と技術に裏付けされる理論をマスターします。また調理技術に+αのカフェ&BAR実習・色彩コーディネート論で料理を華やかに見せる技術や、料理を楽しむ演出を学びます。

    年間の授業合計時間は、調理師免許を取得するための規定時間数より150時間多いカリキュラム、即戦力になる為の授業構成です。

学びの流れ

カリキュラム

調理の幅広い基礎技術・知識を学ぶ、調理師免許取得のためのカリキュラムです。

実習

  • 調理実習

    • 西洋料理

      ヨーロッパの食文化を知り、調理器具の使い方を覚え、フランス料理を中心に基本であるソースについて学び、新しい食材をとりいれながら技術を習得していきます。

    • 日本料理

      日本料理の特長を理解し、調理に必要な技術・知識を身につけ四季折々の食材の取り扱いや調理器具の使い方、さらに調理の五法(生(切る)、煮る、焼く、蒸す、揚げる)を学びます。

    • 中国料理

      長い歴史をもつ中国四大料理(広東・北京・上海・四川)のそれぞれの特長を知り、包丁使い、食材の下処理、火の調節、中国料理の調理手順を学びます。

  • 総合調理実習

    前期は包丁の研ぎ方・器具の扱い方・野菜の切り方などを学びます。後期は献立作成、栄養価計算、食材発注、検品、計量、衛生管理の徹底など給食運営を学びます。

+α授業

+αの授業を通して将来の選択肢を広げることができます。

  • カフェ&BAR実習

    コーヒー、紅茶からアルコール飲料まで学びます。感動を与えられるラテアートは誰でもできるように実習を行います。様々なアルコール飲料やカクテルについても学びます。飲み物の知識と技術の全般を身につけます。

  • 色彩コーディネート論

    新メニューの企画、コンセプトメニュー考案などに必須なデザイン力を学びます。色彩を学び調理の盛り付けに役立てます。色彩の表現を学んだ上で、コーディネートシートの作成を行い、実際のレシピが提案できるよう学んでいきます。

講義

  • ● 食生活と健康
  • ● 食品と栄養の特性
  • ● 食品の安全と衛生
  • ● 調理理論と食文化概論

時間割モデル

時間割モデル
 
1限目9:00 – 10:30 食品の
安全と衛生
  総合調理実習
(集団調理)
調理理論と
食文化概論
中国料理
調理実習
2限目10:40 – 12:10 食生活と健康 調理理論と
食文化概論
食品の
安全と衛生
3限目13:10 – 14:40 西洋料理
調理実習
色彩コーディネート論
or
カフェ&BAR実習
食品と栄養の
特性
日本料理
調理実習
キャリア講座
4限目14:50 – 16:20   HR